スポンサーリンク(cocoon)

やりたいこと得意なことで生きていく?

マインド
この記事は約8分で読めます。
J.W.
J.W.

やりたいこと得意なことがある方。おめでとうございます!

頑張ってくださいね。

alpaca
alpaca

なんだと~。喧嘩売ってんのかーー(-“-)(-.-)

ですよね。そうなんです。
やりたいこと得意なことがわからない、見つからないから皆悩んでるんです。
そう!今 日本は、一億総勢やりたいこと探しの時代が来たのです。

昭和の

とにかく黙って働け!

レールから外れるなよ!

時代は終盤を迎え

令和の

環境は整ったよ。やりたいこと得意なことで生きていってね。

時代が幕を開けたのです。

alpaca
alpaca

素敵 💖 自分の価値観で生きても良いんだね。

守られているけど、世間の価値観で生きていかないといけない時代に閉塞感を感じていた私には、よい時代になったもんだと思えるのですが、でも両親、先生、先輩、上司のいうことをしっかり聞いて真面目に言われた通りに生きてきた方の中には、

なんだか 世の中から突き放されたような感じで、

生きることに少しプレッシャーを感じる

と思っている人もいるのではないでしょうか。

はたしてみんなやりたいこと得意なことがあるのでしょうか?

どうしてもそれらが見つからない人はどうすればいいのでしょうか?

スポンサーリンク(cocoon)

結論:やりたいこと得意なことがある人は少数派。みつからないなら焦らず慌てず落ち込まず、英語でもやってみたらです。

極端やなぁと思われるとわかってます。
これはあくまでも個人の経験に基づく個人の意見です。あしからずご了承くださいね。

では、今からその理由をおはなししますね。

理由1データで見る。

「国民生活に関する世論調査」(内閣府)令和3年度のデータを見てみました。

1今後の生活の見通し

良くなっていく  6.6%
同じようなもの 64.4%
悪くなっていく 27.0%
無回答      2.0%

 出典:「国民生活に関する世論調査」(内閣府) (国民生活に関する世論調査 図19 – 内閣府 (gov-online.go.jp))(2022年2月23日に利用)

今後の生活の見通しが良くなっていくと思っている人が10%にも満たないんだと思うとあせりますよね。

日本ヤバいの?大丈夫?何かしなきゃってなりますね。

いまみんなそんな感じじゃやないでしょうか。じゃ。はたしてすぐに動き出せる人の割合は?みんなの意識は?

2働く目的は何か

お金を得るために働く          61.1%
社会の一員として、務めを果たすために働く 12.1%
自分の才能や能力を発揮するために働く  7.2%
生きがいをみつけるために働く     13.9%
無回答                  5.8%

 出典:「国民生活に関する世論調査」(内閣府) (国民生活に関する世論調査 図24 – 内閣府 (gov-online.go.jp))(2022年2月23日に利用)

社会の一員として務めを果たすためという回答が12.1%もあることが素晴らしいですね。そしてお金を得るためという回答61.1%を合わせると ほとんどの人が働くこと、生きていく事にまだまだ受け身であることがわかりますね。長い間、日本という国に教育された実直で地に足の着いた国民性はパンデミックぐらいでは大きく変わりません。素敵な国民だと思います。世界に誇れると思います。

でも、どうにかしなきゃ。何かしなきゃ。って気持ちが生まれつつあるんですね。

みんな今やりたいこと得意なことを探しているんですね。模索中です。

そして、現在の生活はというと

3現在の生活に対する満足度

満足している     7.2%
まあ満足している  48.0%
無回答        0.4%
やや不満だ     32.3%
不満だ       12.0%

 出典:「国民生活に関する世論調査」(内閣府) (国民生活に関する世論調査 図2 – 内閣府 (gov-online.go.jp))(2022年2月23日に利用)

不満に思っている人は10%ぐらいないんですね。約55%の人が特に大きな不満もなく過ごせているってことですね。日本という国、いや日本人素晴らしいですね。

なので焦る必要はないのです。時が来るのをまつのです。

今の世間の動向が、今までは「私の言うことだけ聞いていれば大丈夫、自分で考えずに私の言うとおりにして!」と言っていたのに、急に「もう面倒見れないから自分のことは自分で考えてねってニコ(*^_^*)」って感じで、なんだかなぁって思いますが、

それでも日本は世界の中でも環境の整ったよい国というのは確かです。

その利点を生かして焦らず慌てず時期を待ち、その間に世界の状況を知ってみる。

スポーツでもスランプに陥ったら、無駄に動かずゆっくり休息をとりその間に他の人の技を観察したり勉強しますよね。そんな感じ。

ゆっくり英語の勉強でも楽しみながら身に着けときましょう♪

理由2得意は継続からつくられる。

得意なことが生まれながらにある人もいますね。今までの人生でそういう人に何人も出会いました。
凄いなぁー。神から与えられた才能だなぁ。と素直に驚きました。

でも本当に神がかりな人は20%ぐらいちょっと変態的な人ね。
80%は本人は意識してないけど努力・継続しているんですね。

かの有名なイチローさんも言ってますね。「特別なことをするために特別なことをするのではない。特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする」当たり前のことを淡々とこなすことが得意を作る近道かもしれないですね。

そして私がバンクーバーで出会ったモモちゃんからもそれを気づかされました。

モモちゃんは、私がその頃住んでいたYWCAに引っ越してきた日本の医大を休学して半年間の普通の生活をしに来た大学生でした。

モモちゃん曰く、自分は落ちこぼれで、あまり勉強が好きではない。皆(大学の同級生)のように勉強できない。集中力もなくすぐ居眠りしてしまう。と私に語ってくれました。

おとぼけ者の私は、

alpaca
alpaca

そんなことないよ~。モモちゃん英語ペラペラだもん。凄いよ~。頭いいよ~。

と悩み相談にのるかのごとく励ましていたものです。

そこでモモちゃんが「私は1日6時間ぐらいしか毎日勉強できない。」と言うので、

他の人はどれくらい勉強しているのか聞くと

「皆、12時間以上。」とのこと、

私が「学校での時間も含めてだよね。」って聞くと、

さらっと「ううんん。違う、学校から帰ってきて12時間」との答え。

「えっ。みんな1日24時間だよね。学校から夕方帰ってきてどうやって12時間時間が作れるの?」って驚き衝撃でした。

モモちゃん曰く医学生って、食事も、お風呂も勉強しながら済ませるらしい。びっくり。一方私はというと

alpaca
alpaca

最近毎日1日4時間勉強してる。えらいなぁ。学生時代もこれくらい勉強してたらなぁ。

とすっかり努力家気取りだった自分が恥ずかしくなりました。

モモちゃんはネイティブと同等に話せていて、結果は継続した量に比例するんだなぁ。と実感した瞬間でした。

継続することで、自分でも気づかないけどまわりから見たら凄いと思われることが生まれてくると思います。

理由3やりたいことの大半は新しい経験から生まれる。

たとえば、洋服。半年間、家から出なくてもよいです。だれとも会わずリモートで作業してデータだけ送ってくださいっていわれたら、新しい洋服欲しいですか?

多分毎日同じ洋服(洗濯はするよ)でも大丈夫じゃないですか? 私はそんな感じ♪

でもウィンドーショッピングに出かけるといろいろな刺激があり、この服着て友達とお花見に行きたいなとか、こんどの会議にイメージチェンジでこのスーツ着たいなとかいろいろ欲がでてくると思うのです。

なので欲を刺激するには、環境を変えることが必要。

手軽に環境を変えれる方法が旅だと思う。とくに海外への旅。

いつもと違う場所、環境、価値観に身を置いてみて自分の欲を刺激すると、ぼんやりとでもやって見たいことが見つかるかなって思っています。

いろいろ長々書きましたが 本当の結論は

1.今 特に人生に不満がなく、楽しく生きているのなら、全然それで大丈夫。どうにかなります。
2.そして、得意なことがある人はそれを収益化してみれば。生きる糧につながるよ。
3.でも、もし人生を空虚に感じていたり、何かやりたいけど何をすればいいかわからないならとにかくに英語をやってみたらってこと。

人生の壁にぶち当た時の自分がそうでした。なにも考えずに海外に飛び出し無我夢中で生きるために英語を覚え、そこからいろいろな人と出会い、いろいろな経験を積み重ね、やっと私はこれが得意だこれをやりたいと思えるようになりました。なのでね。少しアイディアのおすそ分け的な感じ。凡人なので自分の経験からしか語れないからね。

alpaca
alpaca

ちょっと極端すぎるけどね。ごめんやで~。

おまけ

シニアアルパカからの付け足し

やりたいこと、得意なことがなくても幸せには生きていけますよ。でも、若い時になんでもいいからがむしゃらにやってみるという経験は大事ですね

なぜかって?

年とると、能力、体力、記憶力が衰えてきてやりたいことの半分もできない。(知力と判断力は年と共に成長するらしい。ほっ。(*^-^*) )

幸いなことに私は好奇心旺盛なのでなんでも興味を持つのだけど、『もっと若い頃に初めていたらなぁ』って思うことが増えました。やろうと思った時がそのタイミングと思って挑戦はしますが、時間がかかるし、効率が悪い。生物学的に言っても若い時にいろいろやっておくのが良いですね。人間なんてちっぽけな存在なので宇宙の原理・人体の神秘には逆らえないと思わされる今日この頃です。

今日も独り言に付き合ってくれてありがとう。( ^^) _U~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました