英語を楽しむ愛すべき道具たち

英語を楽しむ愛すべき道具たち英語を学ぶ道具

various-tools:さまざまな学習ツールがあります。

便利な時代になりましたね。昔は分厚い参考書と和英辞書を使って研究家のように英語を一生懸命勉強するものと思っていました。そうしないとなかなか習得できないと思って遠ざけてた方も多いのではないでしょうか。

時代は変わり、さまざまな学習ツールがあります。学習というかゲームですね。遊びながら知識を得たり、楽しみながら語学をマスターできる時代になりました。ぜひそれらを活用していきましょう。

必須アイティム

助動詞20

助動詞は普段の会話でよく使うものは8つです。 alpaca おっ、少ない。助動詞。素敵💖 J.W. そうですね。他の単語に比べると少ないですね。 でも、実際使いこなせるようになるには工夫が必要ですね。 数こそ少...
2023.11.02
便利なツール

英語を楽しむなら【Duolingo】を使ってみよう!

『Duolingoって最近よく聞くけどいいのかなぁ。』『もうすでに他の英語無料アプリ使ってるしなぁ』って利用するタイミングを引き延ばしていませんか? 教育系アプリの進化はすごいです。毎日刻々と変化し使い勝手が良くなっています。アプリ...
2023.05.20
便利なツール

英語で話したい人が最初に買う本 毎日英語でつぶやいてみよう

英語で話せるようになりたい!と思って英会話の本を探してみたことはないですか? いろいろ手にとっては見るが『このフレーズ、本当に使うかなぁ?』とか『日本語の訳が硬いなぁ。もっとやわらかい表現で話したいのに。』とか思って買うのを躊躇した...
2023.01.05
便利なツール

単語を覚えるには【mikan】を使ってみよう!

『単語を増やすにはやっぱり単語カードでしょう。』『効率的に覚えるのはどの単語帳がいいかなぁ。』従来のやり方で単語を増やそうと努力してませんか? 単語アプリがあります。今回は筆者が利用している単語アプリ【mikan】をご紹介します。 ...
教材いろいろ

Be動詞がよくわかる【おすすめYouTube動画】

be動詞って何?その正体がわからなくて学生時代、英語がきらいなった人も多いのではないでしょうか? 塾では暗記が得意な生徒は、丸暗記項目の文法は理解して英語のテストの点数が高いです。 しかし、そんな生徒でも『be動詞』の概念が理...
2022.09.04
便利なツール

英語で世間話【make small talk】のコツがわかる本

最近は、『親戚に外国の人がいる』『孫が外国人』『近所に外国の方がいる』『職場に外国の方がいる』など、英語を使ってコミュニケーションをとるチャンスがある方も多いのではないでしょうか。 そんな時、ちょっとした世間話(スモールトーク)がで...
便利なツール

【目からうろこ】知らない単語はどうやって調べてる?

英語を聞いても見てもわからない単語だらけだけどやっぱり辞書でひとつづつ調べるの? J.W. 知らない単語は辞書で調べてますか? alpaca うん、最初はそうしてたよ。でも、最近はなんとなくこうかな~で聞き流してる。書で調べ...
2022.07.06
便利なツール

英語の初心者が楽しめるリスニングツール5選

毎日リスニングをやったほうがいいのはわかっているが…。聞き取れない言葉を永遠と聞き続けるのはある意味苦行ですね。 全部は聞き取れなくても楽しめるリスニングのツールを探している方は多いのではないでしょうか? 会話のロールプレイン...
2022.07.06
便利なツール

google 翻訳機の進化がすごい

google翻訳使ってますか? 最近の私のお気に入りです。 ほんの7,8年前まではウェブ翻訳を使っても奇妙な変換をされて、訳がおかしすぎると言われていました。しかし、ここ最近のgoogle翻訳の進化がものすごく すっかりとりこです。...
必須アイティム

中学で習う形容詞360

中学で習う形容詞は、おおよそ360語ぐらいあります。 もうすでに一度でも英語の勉強したことのある大人の方なら、知っている言葉がほとんどだと気づくでしょう。さて、どれくらいか確認してみましょうか。 J.W. 中学の時に習った形容...
2022.06.06
タイトルとURLをコピーしました