〇〇詞というと、それだけで「勉強いや~」って画面を閉じようとするの ちょっと待って!
形容詞さえマスターすれば、結構、英語で会話できます。
『えっ。どういうこと?』という方は、ぜひ形容詞マスターしてくださいね。

J.W.
アルパカさん、今日は勉強しないのですか?

脳が休憩中アルパカ
うん。hot. tired. sleepy.

J.W.
『暑い。 疲れた。 眠いです。』なのね。
まっ。そんな日もありますね。
形容詞とは
物・事(名詞)に性質や状態など意味をつけたす便利なことば(単語)です。
日本語で考えると、
『赤い花』『きれいな花』⇒花が名詞で、『赤い』『きれいな』が形容詞です。
『おもしろい物語』『幸せな物語』⇒物語が名詞で、『おもしろい』『幸せな』が形容詞です。
日本語の形容詞は語尾が『い』で終わるものと『な』で終わるものがたくさんあります。
基本的に、日本語の単語で『い』『な』で終わるものがあれば、英語の単語でも形容詞じゃないかな?とまず考えてみてください。
でも、日本語の形容詞 = 英語の形容詞 が必ずしも全部あてはまらないので少しずつ慣れていきましょう。
例えば、日本語の『怒る』は動詞ですが、英語の『angry』は形容詞です。
形容詞の使い方3選
まずはこの3つの使い方を覚えましょう。
後ろの名詞を説明する

物事の性質や状態を説明する

人の性質や状態を説明する

形容詞いろいろ
自分のことを伝えるときの形容詞
良い感情を伝える
| happy | 幸せ |
| glad | 嬉しい |
| excited | ワクワクしている |
| great | 素晴らしい気持ち |
| calm | 落ち着いている気持ち |
悪い感情を伝える
| sad | 悲しい |
| bad | よくない |
| upset | 怒っている |
| anxious | 心配している |
| nervous | 緊張している |
良い状態をつたえる
| proud | 誇りに思う |
| comfortable | 居心地がいい |
| touched | 感動している |
| impressed | 感心している |
| satisfied | 満足している |
悪い状態をつたえる
| lonely | ひとりで寂しい |
| sick | 病気 |
| grumpy | 機嫌が悪い |
| hungry | お腹がすいている |
| hung over | 二日酔いで気分が悪い |
お天気を伝える形容詞
| sunny | 晴れ |
| cloudy | 曇り |
| rainy | 雨 |
| dry | 乾燥した |
| humid | じめじめする。湿度が高い |
物の状態を伝える
| fantastic | 素晴らしい |
| cool | カッコいい |
| wonderful | 素晴らしい |
| impressive | 印象深い |
| awesome | とてもすごい(たいてい良い意味で。)日本語のヤバいにいているので悪い意味の時もある。 |
| awful | 酷い |
| terrible | ひどい |
形容詞の基本がわかって楽しくなってきた方はさらにこれで知識を深めてね。

形容詞のルールをもっと知ろう
形容詞を使うときに、日本語の形容詞と、英語の形容詞が少し違うことに混乱しイライラし英語学習が嫌になる方も多いです。日本語という母語から英語を理解することはもちろん当然ですが、中級になったら少しずつ英語を英語で考える練習をしていきましょう。...





















コメント